2009年03月26日 (木) | 編集 |
[シンケンジャー]
悪口で攻撃する"ズボシメシ"が登場。
この怪人の言葉で受けた精神ダメージはそのまま物理的なダメージとなって襲いかかる。
シンケンジャーが応戦するなか、レッド、グリーン、ブルー、ピンクは叩きのめされるが、イエローにはなぜかズボシメシの悪口が効かない…。
今回は今まであまりスポットが当たっていないイエロー(ことは)の回。
かと思ったら、グリーン(千秋)の回でもありました。
悪口を言われ慣れているので平気というイエローと、そんな彼女に最初は苛立ちを感じるものの、その芯の強さにうたれ、心を通じ合わせるグリーン。
相変わらず心理描写が丁寧で良いですね。
実はダメージを受けていたものの、精神力で耐えていたという結末も納得できます。
一方、ピンク-ブルー、グリーン-イエローとして孤立している殿(レッド)ですが、今回は落ち込んでいるブルーのフォローに入ったりと妙に正統派リーダーしてました。
「ウソツキ」でダメージを受けたのは、前回のエピソードを受けてのことですね。
次回は…カジキ釣り?
[仮面ライダー ディケイド]
カリスとの戦いでBOARDを解雇されたカズマは、ツカサにもバカにされる。
ヤケになって会社を出ようとするが、ユウスケは「ツカサはカズマを立ち直らせるため厳しくしている」と勝手に解釈。
説得されたカズマはアルバイトとしてツカサの元で社員食堂で働くことに。
一方、カリスの正体は、社長の四条だった。
彼は「BOARDを存続させるためには世界を常にアンデッドの脅威にさらす必要がある」と考え、アンデットとひそかに手を結んでいたのだ。
ツカサのいい加減な言動を、いちいち良い方に解釈するユウスケと、それに感動するカズマが笑えます。
社員食堂を黒字にするためにメニューを一新。ユウスケを執事、夏海をメイドにすることで大繁盛に。
なんか、今回はツカサは戦っているより、食堂で活躍したイメージしかないですが…。
面白いからいいけど。
今回現れた、ツカサを知っている男は何者でしょうか?
噂では、次回予告に出ていた青いディケイドで、唐突に現れて攻撃してきた轟鬼も彼が変身したものだとか。
相変わらず続きが気になって仕方ないです。
次は…555で学園モノ?次回もネタに走るのか…。
[フレッシュプリキュア]
ラブのミスで、シフォンの食糧であるキュアビタンを切らしてしまった。
作るためには「虹の卵」や「空から降った乙女の涙」「竜巻のかけら」などが必要だが、当然現世では手に入らない。
ラブ達は代用品として、ホースで小さな虹を作って卵をかざす、など、各課題を工夫でクリアしていく…。
材料がトンチのような代用品で上手くいくとは、調理機はどんなシステムになっているんでしょうか?
今回の原料そのままだと、落ちたドーナツや髪の毛などマズい感じなので、中で何とかしてるんでしょう。何とか…。
あと、ラブに涙を出させるため激辛シュークリームを笑顔で差しだす祈里が黒い。つーか涙出すならタマネギとか他に方法があったような気が…。
今回の敵はチューリップを怪物化したもの。製作者のウエスターさんはデザインセンスがなかなか良いです。
必殺技が効かない理由が「強化してきた」というあからさまなご都合主義なので、逆にすがすがしい(笑)
新必殺技は、新アイテムであるキュアスティックから巨大なハートを打ちだすという飛び道具系でしたが、勢いと迫力があるのでなかなか格好よいですね。
ボタンで音階を奏でられるので、長女がこの玩具を欲しがりそうなのが難点ですが(汗)
次回は、美希がモデルの夢のためプリキュアをやめる?
普通に考えると、ベリーのパワーアップ回ですが、今回みたいにシフォンとの結び付きで新技が生まれるのでしょうか?
正直、ラブ以外の二人は今のところあまりシフォンと接点がないような…。
今日はなぜか長女が4:50頃に起きて、ひたすら1時間ぐらいプリキュア映画の話につきあわされた…眠い。
悪口で攻撃する"ズボシメシ"が登場。
この怪人の言葉で受けた精神ダメージはそのまま物理的なダメージとなって襲いかかる。
シンケンジャーが応戦するなか、レッド、グリーン、ブルー、ピンクは叩きのめされるが、イエローにはなぜかズボシメシの悪口が効かない…。
今回は今まであまりスポットが当たっていないイエロー(ことは)の回。
かと思ったら、グリーン(千秋)の回でもありました。
悪口を言われ慣れているので平気というイエローと、そんな彼女に最初は苛立ちを感じるものの、その芯の強さにうたれ、心を通じ合わせるグリーン。
相変わらず心理描写が丁寧で良いですね。
実はダメージを受けていたものの、精神力で耐えていたという結末も納得できます。
一方、ピンク-ブルー、グリーン-イエローとして孤立している殿(レッド)ですが、今回は落ち込んでいるブルーのフォローに入ったりと妙に正統派リーダーしてました。
「ウソツキ」でダメージを受けたのは、前回のエピソードを受けてのことですね。
次回は…カジキ釣り?
[仮面ライダー ディケイド]
カリスとの戦いでBOARDを解雇されたカズマは、ツカサにもバカにされる。
ヤケになって会社を出ようとするが、ユウスケは「ツカサはカズマを立ち直らせるため厳しくしている」と勝手に解釈。
説得されたカズマはアルバイトとしてツカサの元で社員食堂で働くことに。
一方、カリスの正体は、社長の四条だった。
彼は「BOARDを存続させるためには世界を常にアンデッドの脅威にさらす必要がある」と考え、アンデットとひそかに手を結んでいたのだ。
ツカサのいい加減な言動を、いちいち良い方に解釈するユウスケと、それに感動するカズマが笑えます。
社員食堂を黒字にするためにメニューを一新。ユウスケを執事、夏海をメイドにすることで大繁盛に。
なんか、今回はツカサは戦っているより、食堂で活躍したイメージしかないですが…。
面白いからいいけど。
今回現れた、ツカサを知っている男は何者でしょうか?
噂では、次回予告に出ていた青いディケイドで、唐突に現れて攻撃してきた轟鬼も彼が変身したものだとか。
相変わらず続きが気になって仕方ないです。
次は…555で学園モノ?次回もネタに走るのか…。
[フレッシュプリキュア]
ラブのミスで、シフォンの食糧であるキュアビタンを切らしてしまった。
作るためには「虹の卵」や「空から降った乙女の涙」「竜巻のかけら」などが必要だが、当然現世では手に入らない。
ラブ達は代用品として、ホースで小さな虹を作って卵をかざす、など、各課題を工夫でクリアしていく…。
材料がトンチのような代用品で上手くいくとは、調理機はどんなシステムになっているんでしょうか?
今回の原料そのままだと、落ちたドーナツや髪の毛などマズい感じなので、中で何とかしてるんでしょう。何とか…。
あと、ラブに涙を出させるため激辛シュークリームを笑顔で差しだす祈里が黒い。つーか涙出すならタマネギとか他に方法があったような気が…。
今回の敵はチューリップを怪物化したもの。製作者のウエスターさんはデザインセンスがなかなか良いです。
必殺技が効かない理由が「強化してきた」というあからさまなご都合主義なので、逆にすがすがしい(笑)
新必殺技は、新アイテムであるキュアスティックから巨大なハートを打ちだすという飛び道具系でしたが、勢いと迫力があるのでなかなか格好よいですね。
ボタンで音階を奏でられるので、長女がこの玩具を欲しがりそうなのが難点ですが(汗)
次回は、美希がモデルの夢のためプリキュアをやめる?
普通に考えると、ベリーのパワーアップ回ですが、今回みたいにシフォンとの結び付きで新技が生まれるのでしょうか?
正直、ラブ以外の二人は今のところあまりシフォンと接点がないような…。
今日はなぜか長女が4:50頃に起きて、ひたすら1時間ぐらいプリキュア映画の話につきあわされた…眠い。
| ホーム |