旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
お楽しみ会(幼稚園)
2009年02月07日 (土) | 編集 |
今日は土曜日ですが、幼稚園にて「お楽しみ会」という集まりがありました。

園児たちが保護者の前で劇を行う、いわゆるお遊戯の会ですが、歌あり踊りあり楽器演奏ありと、なかなか本格的にやっていて楽しめました。
2時間半の長丁場なので、鑑賞している方もなかなかに疲れましたが…。

年中や年長さんは自分たちで考えたオリジナルの劇や催しものをやっていましたが、ウチの長女はまだ年少組なので、全員での歌のほかは、先生の考えた演出のなか、アンパンマンになって踊りました。

曲は「ロールパンナはメロンパンナのおねえちゃん・」という歌詞を覚えていたので、調べてみると『アンパンマンのサンサン体操』というものでした。

うちでは全然練習しなかったので踊りを見るのは初めてでしたが、なかなかよく振りを覚えていたと思います。
そういえば、その代わりに家では最近、バッタの真似をしたり知らない歌を歌ってましたが、本日、それは年中・年長さんの劇の役や踊りを真似していたことが分かりました…。自分の分を練習せーや。

とにかく終わった後に(!)、今更のごとく家でもアンパンマン体操を踊ってましたので、そういえば長女も少しはアンパンマンに興味を持ったのかと思って質問をしてみました。

「アンパンマンってどんな人?」
長女は無言で腕をあげてエイエイエオーの振り。そこで、もう一度
「アンパンマンってどんな人?」
と質問すると、しばらく考えた後、
「忘れた」
と答えました。長女よ……。
コメント
この記事へのコメント
「忘れた」(笑)
ウチでは相変わらずアンパンマン全盛ですが、最近は
『ちびまる子ちゃん』お気に入りです。
夕飯の時間と重なることが多いので大抵録画します。
ただ、『サザエさん』も同じ番組内で放送してると
思い込んでるんで、いつもサザエさんまで録画・・・
サザエさんを録画してまで見る日が来るとは思っても
みませんでした(汗)
2009/02/12(木) 09:11:00 | URL | タカ #-[ 編集]
家では見てませんが、幼稚園ではアンパンマンの紙芝居や映像を流しているはずなんですけどねぇ。
それを忘れているとは、どれだけ記憶力が悪いのかと。
その割には半年ぐらい前のことを突然、話題にしたりするんですよね…。
まるで老人のような…。
長女はよく考えるとTVではあまり執着しているものがないんですよね。プリキュアも幼稚園での話題作りのために見ているようなフシがあるし。
ああ、サザエさんのジャンケンには毎週すごい執念を燃やしていますね。負けると機嫌が悪くなるので迷惑ですが…。
2009/02/14(土) 01:01:00 | URL | ぐんま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する