旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
「おかあさんといっしょ」スタジオ収録に当選しました
2008年09月10日 (水) | 編集 |
密かに応募していた「おかあさんといっしょ」スタジオ収録申し込みに当選しました!

ご存じない方に説明しますと、NHK教育の児童向けテレビ「おかあさんといっしょ」は、主演のお兄さんお姉さんが、子ども達と一緒に歌ったり踊ったりする番組です。
そして、その子ども達は応募抽選により一般の子が集められているのですね。

応募条件は3歳から4歳の誕生日までの1年間で、月1回、往復葉書で必要事項を書いて送付します。

倍率も高そうだし無理だろうなぁと思いつつも、スタジオ収録に参加できたら面白いし、今だけの特権だからやらないと損だと考えて、実家の葬儀が落ち着いた7月から応募を続けていたのです。

通常だったら、葉書にイラストを描いたり子どもの写真を貼ったりしてアピールするところでしょうが、そんな作業が苦手な私は、いつも文字だけの無味乾燥な内容(^_^;

更に今回は締め切りを忘れててギリギリに投函したので、すっかりダメだと思いこみ、次回は早くから準備してまともな葉書を作ろうと反省したのですが、妻からの連絡は見事に当選。
こんな葉書でも受かるのですから、この番組は本当に厳正な抽選をしているのかもしれませんね(汗)。

当選した要素としては、今回はうちの長女がついてきて一緒にポストに入れたので、そのあたりで運が傾いたのかもしれません。

そういえば、今日の朝は、長女がしきりにジャコビ(おかあさんといっしょのぬいぐるみキャラ)の真似をして「アーネムちゃ~ん」と言って巫山戯てましたね…(ジャコビというよりルパン三世にしか聞こえませんでしたが)。
何か予兆でもあったのでしょうか(笑)

あ、収録は10月中旬です。収録に参加したら、ブログに様子を書きますね。
コメント
この記事へのコメント
ご当選おめでとうございます。
我が家でも、「おかあさんといっしょ」は、幼稚園へ行くまで毎日のように見ていましたが、スタジオ収録に申し込める事は知りませんでした。
どうやって、あの子供たちを集めているかが不思議でした。
もう今では、該当する子供はいないので残念です。
2008/09/15(月) 10:48:00 | URL | oomori #79D/WHSg[ 編集]
うわ・♪ 当選おめでとうございます!
まさに“今しか”できない経験なので良い思い出になりますね♪
ウチでもよく見てる番組なんで10月下旬あたりから毎回録画して
ぐん子ちゃん探します(笑)
2008/09/12(金) 09:56:00 | URL | タカ #-[ 編集]
>タカさん
ありがとうございます!
まさか当選するとは思ってなかったので、びっくりしています。
本人も楽しみにしているみたいなので、当日まで体調管理だけには気をつけたいです。
10月下旬から録画するのは大変そうなので(笑)、放送日が分かったら何らかの方法でお知らせいたします…。
2008/09/15(月) 01:19:00 | URL | ぐんま #-[ 編集]
>oomoriさん
ありがとうございます!
応募方法は、NHKの質問コーナーに載っているだけなので、頑張って探さないとなかなか見つからないです…。
http://www.nhk.or.jp/css/faq/index.html" rel="nofollow">http://www.nhk.or.jp/css/faq/index.html
大々的に宣伝すると、応募が集まりすぎるからですかね?
(聞くところによると、月に2万件の応募があるようです)
oomoriさんも鉄道模型のブログを書いているのですね!色々な模型が紹介されていて参考になります。後でゆっくりと見させてもらいますね。
2008/09/17(水) 00:46:00 | URL | ぐんま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する