旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
昭和の鉄道模型31・35号 ジオラマ
2008年04月03日 (木) | 編集 |
前回の冊子に続いてジオラマ紹介。

・昭和の鉄道模型31・35号 付属品

(下写真)左から、郵便局(31号)、理髪店(32号)、木造平屋住宅(33号)、洋館付き和風住宅(34号)、長屋(35号)
昭和鉄道模型31・35


長女が理髪店のサインポールを見事に折りましたが、妻がなんとか修復しました。


全体風景。建物がそろったので、次回からは踏み切りを除いて、道路や樹木などの風景ものになります。

昭和鉄道1・35

コメント
この記事へのコメント
私も「昭和の鉄道模型」を定期購読しています。
しかし、未だに、ストラクチャをちまちまと作っている段階です。
それ以外にも、あれこれパーツを買い集めています。
2008/05/16(金) 12:10:00 | URL | oomori #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する