2008年02月23日 (土) | 編集 |
数日前、長女が来年度通園する幼稚園で一日体験入園がありました。
私は所用があったので妻が付き添いで行ったのですが、長女は前回の面接などで園に馴染みすぎてしまったせいか、かなり暴走していたようです。
早速気の会う友達を見つけて二人で教室内を走り回ったり、紙芝居で先頭を陣取ったかと思えば、みんなが座っておとなしく見ている中、立ち上がって近くにいた他の先生の指人形と話したりと、狼藉を重ねていたとのこと。
帰りには恒例の「帰らない」を繰り返したそうですが、友達がさすがに付き合わなかったので、大人しく帰宅してきたそうです。
幼稚園の先生には「軍子ちゃん(仮名)は、幼稚園が始まっても大丈夫みたいですね」と褒められて(?)いたそうですが、本当に厳しい幼稚園でなくて良かったです。
すぐに友達を作るフレンドリーさは良いのですが、落ち着きのなさと空気の読まなさは欠点ですね。取りあえず先生に呼び出しを食らわないよう、最低限の躾は守って欲しいのですが…。
私は所用があったので妻が付き添いで行ったのですが、長女は前回の面接などで園に馴染みすぎてしまったせいか、かなり暴走していたようです。
早速気の会う友達を見つけて二人で教室内を走り回ったり、紙芝居で先頭を陣取ったかと思えば、みんなが座っておとなしく見ている中、立ち上がって近くにいた他の先生の指人形と話したりと、狼藉を重ねていたとのこと。
帰りには恒例の「帰らない」を繰り返したそうですが、友達がさすがに付き合わなかったので、大人しく帰宅してきたそうです。
幼稚園の先生には「軍子ちゃん(仮名)は、幼稚園が始まっても大丈夫みたいですね」と褒められて(?)いたそうですが、本当に厳しい幼稚園でなくて良かったです。
すぐに友達を作るフレンドリーさは良いのですが、落ち着きのなさと空気の読まなさは欠点ですね。取りあえず先生に呼び出しを食らわないよう、最低限の躾は守って欲しいのですが…。
| ホーム |