2008年02月08日 (金) | 編集 |
![]() ![]() |
前回に続いてのBトレイン特集2回目は「西武鉄道 新101系」。
私が通勤に使っている馴染みの足で、長女と遊びに行く時にもよく利用する、通称「きいろいでんしゃ」の一つです。
(2000系,新2000系・9000系,3000系も見た目あまり違わないので同じ呼び方。他車両の呼び方は、西武20000系電車=「あおいでんしゃ」 西武10000系電車=「にゅーれっどあろー」)
本来なら2000系の登場で101系は姿を消すところでしたが、その効率の良さなどから1979(昭和54)年にマイナーチェンジして復活。
現在まで新宿・池袋線を始め、いろいろな場所で活躍していますが、最近では廃車処理も進んでいるようですので、そのうち見ることができなくなるかもしれませんね。
以上の情報は、以下サイトを参考にさせていただきました
(リンクフリーとのことで貼らせていただきます)。
日本の旅・鉄道見聞録
| ホーム |