旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
明けましておめでとうございます
2008年01月01日 (火) | 編集 |
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

先日12/22からのブログをすべて書き終えたところですが、間髪入れず今日の話題を書きます。

先日のブログから書いていますが、本日は群馬の実家に来ています。
弟夫婦の子ども(女の子:1年5ヶ月)が来ているので、一緒になって遊びまくっていて、食事もなかなかしない状態になっています。

言葉による意思疎通はできないはずなのですが、なぜか気があっていて、ティッシュをちぎって冬遊びをしたり、布団を敷くところに転がってきて邪魔したりと、つるんで悪行を行っています。

うちの娘にとって嬉しいところは実家に弟娘用の玩具が大幅に増えたことで、特に今回からあるブランコ&滑り台付きジャングルジムにはまって、しょっちゅう滑ってはジャングルジムに登り、最後はブランコに乗っては後ろから誰か押すように要求してきます。

公園にあるブランコには怖がって乗らないのですが、これはあまり高さがないうえに背もたれがあるので安定感があるのでしょう。
これで公園のブランコ恐怖症も克服できるといいのですが。

弟の子どもは見た目おっとりした感じですが、うちの娘の真似をしてジャングルジムの3段目に登ろうとするなど、なかなか無鉄砲な面があります。1回それで落ちて大泣きしましたが、そのあとすぐに登ろうとするところなどはなかなかチャレンジャーです。

次々と玩具を取り替えて遊んだり、自分が何かすると拍手を強要するところは、うちの娘に似てますね…。

取りあえず、子ども3人で賑やかな正月を送っています。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する