旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
西武園遊園地
2007年09月16日 (日) | 編集 |
西武遊園地1西武遊園地2







今日は特に用事がない日のはずだったのですが、9月中で他に行く日があまりないことが分かり、急遽、西武園遊園地に行くことになりました(新聞でもらったチケットの有効期限が9月中まで)。

とても暑い日で、8月が戻ってきたような熱気でしたが、何とかメルヘンタウンのフリーパスの元はとれるくらい乗り物にのってきました。

前回は、スカイファンという象さんが回転するオクトパス系の乗り物が怖かったうちの娘ですが、今回は慣れたのか、「全然怖くない」といって2回も乗りました。2回目は横に並ぶ必要もなく、向かい合わせで1人で座らせても大丈夫だったので、本当に克服したようですね。
私も他のヌルい乗り物よりは、上下動しながらそれなりのスピードで回転するスカイファンの方が面白いので助かります…。

とても暑い日でしたが、遊園地には人はかなり多くいて、これだけメルヘンタウンが混んでいるのを初めて見ました。
本日のキャラクターグリーディングは「おさるのモン吉」というサンリオにしてはややマイナーキャラでしたが、時間いっぱいまで記念写真を撮ろうと人が並んでいました。
うちの子の食いつきは「おさるさんだ」とは言ってましたが、まぁ普通だったかな。また、グリーディングの最後はあれだけ人がいたのに帰りには見送りが少なかったのが微妙に寂しかった。そのあたりはマイナーキャラだから仕方がないのでしょうか(^_^;

後はメロディシンカンセンとキティちゃん汽車にのって(今回はなぜかゴンドラとコーヒーカップには乗りたがらなかった)、お昼を食べましたが、このあたりに暑さがピークに達し、家族一同かなり疲れてました。慌てて出てきたので帽子を持ってくるのを忘れたのが原因です。熱中症の原因にもなるので、次回は気をつけないと。取りあえず日陰の食事場所を確保できなかったので、できるだけ風通しの良いところを選び、かき氷を食べて、何とか気力を取り戻しました。

後は、無料の乗り物券で、メルヘンタウン外にあるメリーゴーランドと、恒例のクラシックカーに乗ってきました。
メリーゴーランドは馬の高さが結構あるので、娘は馬にまたがるのはちょっと怖かったようです。結局、馬車の御者席に乗っていましたが、私的にはちょっと退屈な乗り物かな。

クラシックカーは客が少なかったので、放置された車内が結構、暑かったです。熱いハンドルにも負けず、うちの子は頑張って操作していましたが。

最後にパンダ乗って歩く遊技にも引っかかりつつも、疲れたこともあって、本日はこれで適当に切り上げ、親戚宅に遊びに行きました。

娘は早速、リーフレットを広げて次回の遊園地を楽しみにしていますが、これからは色々と忙しくなるので、次はいつになるのかなぁ。
(後、微妙に西武園遊園地にこれだけ行っているとマンネリ感が……)。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する