2007年07月18日 (水) | 編集 |
7/10「子どもで困っていること」の記事で書いた"風呂で頭を洗うのを嫌がる"件ですが、取り合えず解決(?)をみました。
まず、うちの子があまりにも洗髪を嫌がるので、妻が「中耳炎の場合そのような症状になると聞いたことがある」と思いつき、耳鼻科に行ってみると、軽い中耳炎と鼻炎だったことが判明。
飲薬と耳内への点薬(これが凄い嫌がって暴れるのですが)を行った結果、1週間で取り合えず症状が良くなりました。
あまり、耳を気にしないし、鼻も乾いていたので、そのような症状になっているとは気が付きませんでした。
風呂の洗髪ですが、やはりあお向けになって洗う(床屋さん洗い)のを嫌がるので困っていたところ、自分から「たったまま」という要望があったので、試しに頭から一気にお湯で洗い流したところ、泣き出しはしますが、前より全然暴れなくなりました。
取り合えず、「お湯をかける前にかけ声をかける」「終わったら誉める」とすれば、風呂に入るのを嫌がることもなくなってきました。これで取り合えず安定すると良いですね。
まず、うちの子があまりにも洗髪を嫌がるので、妻が「中耳炎の場合そのような症状になると聞いたことがある」と思いつき、耳鼻科に行ってみると、軽い中耳炎と鼻炎だったことが判明。
飲薬と耳内への点薬(これが凄い嫌がって暴れるのですが)を行った結果、1週間で取り合えず症状が良くなりました。
あまり、耳を気にしないし、鼻も乾いていたので、そのような症状になっているとは気が付きませんでした。
風呂の洗髪ですが、やはりあお向けになって洗う(床屋さん洗い)のを嫌がるので困っていたところ、自分から「たったまま」という要望があったので、試しに頭から一気にお湯で洗い流したところ、泣き出しはしますが、前より全然暴れなくなりました。
取り合えず、「お湯をかける前にかけ声をかける」「終わったら誉める」とすれば、風呂に入るのを嫌がることもなくなってきました。これで取り合えず安定すると良いですね。
| ホーム |