旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
2021年の重大ニュース
2021年12月31日 (金) | 編集 |
去年は更新をしなかったのですが、今年は「私的な重大ニュース」を投稿します。
正直、去年は娘たちが進学した以外は、あまりトピックがなかったのですが、今年は色々あったので記録しておかないと、と思ったのが理由ですね。

詳細な内容は[続きを見る]で
1.新しい猫が家族に加入。
 我が家にいるロロさんの母猫も我が家に住むことになりました。
 最初はかなり警戒しており大変でしたが、今ではゆったりすることも多くなりました。
 人馴れはともなく、少なくとも居心地が良い場所だと思ってくれたら嬉しいですね。

2.ハムスターが亡くなる
 2代目ハムスターのカインくんが亡くなりました。2年3ヶ月だから、猫よりも長く家にいたのですよね。
 食いしん坊にも関わらず晩年はあまり食べられなかったので、天国では美味しいものをたくさん食べてほしいです。
 3代目は猫が2匹いるので、彼ほど寛容な性格のハムスターを探すのがなかなか難しいですね…。

3.次女が学校で活躍。
 次女が部活、勉学、体育、役員などで優秀な成績を残しました。凄いですね。
 懸念としては英語が苦手で、塾に行くことになりましたが、克服できると良いですね。

4.長女の学校生活
 新しいデジタル系の部活に入り、大変になることもありますが、学校に行くモチベーションになっているようです。
 修学旅行は関西の予定がなくなり、残念ながら上越だけの1日に短縮されてしまいましたが、それでも行けるだけ良かったのかな、とも思います。

5.デジタルゲーム
 次女はamong usが気に入ってかなり遊ぶようになりました。人狼系ですがギスギスせず遊びやすくてかなり良いゲームですね。
 スプラトゥーン2は相変わらず人気(私は引退しましたがw)。
 他には「Good Job!」が家族に人気。あつ森も大幅なアップデート&拡張が発売されました。
 夏冬のRTAJも面白く、妻も楽しんで視聴していました。
 
6.リモートワーク中心の生活に
 遂に仕事は月1勤のリモート体制になりました。たまに出勤すると何かとても大変に感じます…。

7.娘たちが久しぶりにスキー
 私は行かなかったのですが、弟家族に連れて行ってもらい娘たちが久しぶりにスキーに行きました。
 来年はもう少し外出しやすくなると思うので、久しぶりに遠出もしたいですね。
 とりあえず新年は温泉に行ってきます。

8.位置情報(ウォーキング)ゲーム
 ポケモンGOは未だに継続しており、ピグミンも初めたので、今年後半はかなり歩くようになりました。
 健康にはいいので来年も続けていきたいですね。

9.家電関連
 新しいPCと、寿命だったテレビをついに買い替えました。
 次女は前から見るようになったアマプラを見やすくなったので、かなり視聴するようになりましたね。

10.ボードゲーム事情
 ボードゲームは知り合いや同僚に布教することが多く、それはそれで楽しいけど、自分のために遊ぶことはほぼ無くなったなぁ、と感じる1年でした。
家のゲームも整理したつもりなんだけど、少しは買ってるのでまだまだ整頓できず…。来年こそはどうするのか方向性を決めないと、と思います。ただ春のゲムマには行きたいなぁ。

来年は色々の年になりそうです。
なんとか前向きに頑張っていきたいですね!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する