旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
2016年の重大ニュース
2016年12月31日 (土) | 編集 |
大晦日恒例の「超私的な重大ニュース」。
今年の出来事を10位までランキングしています。

詳細な内容は[続きを見る]で。
 
 
1位 北海道旅行

長女、次女が、初の飛行機、2泊旅行、本州から外に出た、など初づくしの旅行でした。
私たちも初めての北海道。レンタカー運転など楽しい体験でしたね。
来年もどこか遠くに旅行に行きたいですね。

2位 住める部屋が1部屋増えた

前年1位の続き。
年初めに部屋の整理や畳の張り替えが終わり、やっと倉庫になっていた部屋が解放されました。
これで子供たちも晴れて自分の部屋ができたわけです。
毎日、自分の布団を敷いたり、片づけたりするのに「めんどくさい」と言ってますが……・。

3位 水族館に4箇所行った

今年は4つの水族館に遊びに行きました(葛西臨海水族園、八景島シーパラダイス、新江の島水族館、すみだ水族館)。
多分に妻の趣味ですが、どれも展示やレイアウトに工夫があって良かったです。
長女は微妙に飽きていましたが……。
特にえのすいは家族での初鎌倉でしたが、意外と車で楽に行けるのでまた遊びに行きたいですね。

4位 ポケモンGO

世界的なヒットとなったポケモンGO。ポケモン好きな私と妻も当然遊んでいます。
とりあえず歩いて外出するモチベーションになるのが良いですね。
歩きスマホとバッテリー(と近所の人に見つからないようにゲットする)の問題はPlusで解決できますし。
ウチの母も遊んでいたのは驚きました。

5位 カービィカフェ/ゼルダコンサート

記念の年ということで、任天堂のイベントが続きました。
カービィカフェはかわいいスイーツや物販がいっぱいでしたが、なかなかの出費に(汗)。
ゼルダコンサートは長女と2人だけでしたが、このチケットも高額です。

ただ、どちらも代えがたく、素晴らしい時間を過ごせたので悔いはないですね。
来年はカービィのコンサートもあるけどどうしよう……。

6位 スプラトゥーン フェス終了

いまだに我が家で人気のスプラトゥーン。ついにフェスが夏で終了になってしまいました。
ただ、そのあとも遊び続け、妻はS、長女と次女はA+まで上がりました。
(私は断念ぎみですが:汗)。
今後はスイッチで続編の発売も噂されているので期待したいですね。

7位 ロックハート城

高速道路の看板で見てから何度も行きたかった場所ですが、ついに遊びに行きました。
予想より広くて、色々と見どころがあったので、また子供たちを連れていきたいですね。
ポケモンGOのイベントもタイムリーで、謎解きも歯ごたえがあって良かったです。

8位 長女が幅跳びで活躍

市内の小学校対抗で体育祭イベントがあったのですが、昨年の1位についで、今年は2位(しかも記録はトップタイ)。
私は今年初めて見に行ったのですが、正直、安定しないジャンプで大丈夫かな?と思ったのですが、1回の大ジャンプで挽回しました。
隠れた才能とはこのことですね。
他にもブラバンのイベントや、硬筆展で活躍しました。

9位 次女がマイス&ミスティクスにはまる

次女がボードゲーム「マイス&ミスティクス」にはまり、いまだに遊び続けています。
自分でシナリオやキャラクターを作っているので、その熱意は凄いですね。
ボードゲーム関連では、ゲーム会で上級生たちに度胸や戦略で勝利したりと、意外に勝負強いところも見せました。

10位 ブログが思いっきり遅延した

特に偽エッセンはほとんど書けなかったです。
マイペースとは言え今までは間に合っていたので、ホント申し訳ないです。
書きたいゲームはたくさんあるので短くてもよいので来年は早めにまとめたいです。
他にはカービィカフェ(すみだ水族館)があるので、これもアップしないと……。

次点は「長女が修学旅行で日光に」ですかね。

来年は長女がついに中学生!次女はクラブ活動が始まります。
どんな1年が待っているのでしょうか。
個人的には南紀アドベンチャーランドに行きたいですが……。あと積みゲーを崩して30個以内に収めたいです(汗)

そんな当ブログですが、各位には色々とお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する