2015年07月12日 (日) | 編集 |

ディズニーランドの次日、帰路の途中で池袋サンシャインシティに寄りました。
目的は「ポケモンセンターメガトウキョー」。
昨年末に浜松町からリニューアル移転されたのですが、訪れるのは今回が初めてです。
予報では1日雨だったのですが、反して初夏のような激しい日差し。
妻が屋内ルートで東池袋駅からサンシャインシティへ行けるよう事前に調べてくれたのですが、別の意味で助かりました。
詳細な内容は[続きを見る]から。
朝はホテルのバイキングでスタート。
通常より高い価格帯なので、みんながみな限界まで食べてお昼はとらない作戦(?)です。
浅ましいですけど、娘たちもバイキング(というよりパン食べ放題)が好きなため自然とそうなってしまいます。
泊まったホテルの中庭では結婚式の準備が行われており華やかな雰囲気。一方、私たちの部屋から見える庭園でも別ホテルで結婚式をやっていて人々が集まっていました。
今日が絶好の天気で本当に良かったですね。
送迎バスで舞浜駅に到着。
地震の余波はなくなっており、新木場乗りかえで何事もなく東池袋駅まで到着しました。

地下通路からはサンシャインシティのトイザらス近くに出ることができます。
ここから2階に行くと、すぐにメガトーキョーのシンボル、メガリザードンYさんの姿が。

もちろん可愛いピカチュウさんもいますよー。
外壁いっぱいに描かれたイラストはインパクトあります。
新しいポケモンセンターは前の店舗より売り場面積が1.5倍になり広々した空間。
客が多くても通路が歩きやすいです。
駅から遠くなったのは残念ですが、全体的に明るい配色と雰囲気になったのは良いですね。

入り口近くにはメガリザードンYとピカチュウの立像もあります。
着いた時はまだ早い時間帯なので客はまばらでしたが、次第に混んできました。
家族づれはもちろん、外国客も多かったですね。

メガリザードンXの立像もあります。こちらは吊り下げられて浮遊しています。
噴出す青い炎が臨場感あります。

こちらはメガミューツーYとメガルカリオ。
ルカリオの波動弾ポーズが決まっていますね。
店内は夏近くのため、ミニ扇風機などの清涼グッズや、水場用のアイテムが並んでいました。

外壁には大イラスト以外にも全ポケモンの絵柄がずらっと描かれていて壮観です。

正面から見るとこんな感じで、全部で3面あります。
ナンバー順に並んでいるので新ポケモンごとに追加で描かれるのですかね。
一休みしてから池袋駅までの帰路へ。
外なので炎天下がこたえました。
流石に疲労あったし荷物も多いので駅からは贅沢にも特急を使って帰ってきましたよ。

買ってきたものの一覧。
長女はメガゲンガー、次女はメガディアンシーのぬいぐるみを手に入れてご満悦でした。
他にはわおんカード、ゲンガーのノート、自由帳、フーパのモンコレ、外にあったガチャで引いた風船ピカチュウ(メガリザ風)です。
「わおんカード」はポケモンで次女が勉強できる珍しいアイテム。
同一コードの変化がポケモン進化に対応されていて芸が細かいですが、需要があるのですかね……?
以上で二日間の旅行も終わり。
今年の夏(7月25日から8月23日まで)には、メガトーキョーでポケモンの謎解きイベントが行われるので、近いうち再来店することになるでしょうね。
| ホーム |