2005年12月16日 (金) | 編集 |
今日は会社の忘年会なので、小ネタだけを一つ。
読売新聞ONLINEの関西版にある「ことばのこばこ」がなかなか面白いです。
武庫川女子大学の佐竹秀雄教授、梅花女子大学の米川明彦教授が、言葉の来歴や、新しい用語を解説するコラムなのですが、内容が分かりやすく、普段疑問に思うことや、知らずに過ごしてきたことなどをさっと読めるので、定期的に見てます。
個人的にはもっと掘り下げて欲しい気もするけど、コラムだからこれぐらいがちょうどいいのかな。
ことばのこばこ
読売新聞ONLINEの関西版にある「ことばのこばこ」がなかなか面白いです。
武庫川女子大学の佐竹秀雄教授、梅花女子大学の米川明彦教授が、言葉の来歴や、新しい用語を解説するコラムなのですが、内容が分かりやすく、普段疑問に思うことや、知らずに過ごしてきたことなどをさっと読めるので、定期的に見てます。
個人的にはもっと掘り下げて欲しい気もするけど、コラムだからこれぐらいがちょうどいいのかな。
ことばのこばこ
| ホーム |