旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
LOVE PSYCHEDELICO 2010"ABBOT KINNEY" CONCERT TOUR追加公演(SHIBUYSA-AX)
2010年07月09日 (金) | 編集 |
デリコの新アルバムツアーに行ってきました。
取りあえずセットリストは以下の通り。

01.Shadow behind
02.Free world
03.I am waiting for you
04.Beautiful days
05.Carnation
06.Secret crush
07.Here I am
08.LOW
09.Abbot Kinney
10.Your song
11.Take It Easy(直樹:Eaglesのカバー)
12.green(直樹:ハードロックver.)
13.dry town
14.Hit the road
15.waltz
16.Have you ever seen the rain?(Creedence Clearwater Revivalのカバー)
17.This way
18.Aha!
19.Bring down the Orion

encore
20.Last smile

W.encore
21.Freedom
22.Everybody needs somebody
23.LADY MADONNA(間奏にThe Rolling StonesのJumpin' Jack Flashがインサート)
  '10/7/9 yhさん、kazunaraさん、インサート曲の情報ありがとうございました。


○主な出来事

・バンドメンバーはいつもの通り。
 KUMI、直樹、堀江博久(ホリー)、白根賢一、高桑圭、権藤知彦。

・「暑いね~」「梅雨開けた?」と相変わらず、KUMIはテレホンショッキングのタモさん並のぐだぐだMC。
 だが、それがいい。

・KUMIの結婚については、本人ではなく直樹からさらっと報告あり。

・MC中に直樹が「どこから来たの~?」と遠くから来た人を探す質問。
 「大阪!」「福岡!」と声がかかる中、「テキサス」という外国人の方も(14時間かかったらしい)。
 直樹が感動して「I like Country.It's a special!」と11曲目の「Take It Easy」をアコギで披露。
 かなり歌詞忘れもあったが勢いで乗り切る。

・全国ツアーをやりたい。ライブももっとやりたいけど、新曲を作らないとなかなかライブが出来ないと二人
 (新曲でなくともライブ披露してない曲はまだたくさんあると思うけど)。

・ホリーの格好(赤い帽子?)が支配人っぽいと二人にからかわれる

・直樹の服装がトイストーリーのウッディに似ているとKUMIに指摘される。

・ドラムのケンちゃん(白根賢一さん)の服が乳首が見えるシースルーなので、みんなに突っ込まれる。
 今回はスタイリストさんがいないので、自発的な衣装だとか。

・アンコールでKUMIがツアーグッズのタオルを掲げるが、向きが上下逆。
 指摘されて直す。

・2回目のアンコールで、直樹とホリーが2人だけでフライング気味に出てきたが、
 ノープランの勢いだけで出てきたので、いかにも手持ち無沙汰。
 ホリーが直樹に歌って間をつなぐように促し、直樹が困っているうちにホリー逃げる。

・最後のLADY MADONNAで、直樹がステージから転落。
 スタッフに引っ張り上げられ、ギターを交換して弾いていたが、大丈夫だったのですかね?

・直樹が「正月会おう!」と言っていたが、次回ワンマンライブの宣言?

・2時間半の充実のステージだったが、個人的に「I'm done」をやらなかったのが、超残念。


こんなとこかな…。
他に思い出したり、LADY MADONNAのインサート曲が分かったら追記します。
コメント
この記事へのコメント
私も行きました!
LADY MADONNAにインサート
されてた曲はローリングストーンズの曲
って一緒に行った母が言ってました!
母はローリングストーンズのファンだったから
多分間違いないかと。
曲名まで聞きませんでした(;_;)
すいません> <
2010/07/09(金) 01:47:59 | URL | yh #-[ 編集]
インサート曲
楽しかったですね!
インサート曲は、ローリングストーンズの「Jumpin' Jack Flash」です。
2010/07/09(金) 12:41:25 | URL | kazunara #-[ 編集]
>yhさん、kazunaraさん
コメントありがとうございます!
ストーンズの「Jumpin' Jack Flash」でしたか!
有名な曲だし、当然聞いたこともあるのですが、判別できませんでした。お恥ずかしい。
インサート曲が短かったのは、予定外の直樹独演のため時間が押していたのですかね?それとも他会場でもあんな感じだったのかしら。
>yhさん
親子で同じライブで行けるのって良いですね!
客層も年齢層がかなり広かったので、デリコは広い世代に支持されてるなぁ、と改めて感心しました。
ちなみに、ウチの長女(5才)はデリコには全然食いついていませんね…(汗)
>kazunaraさん
本当に楽しいライブでした!
正直2年前のリキッドライブが微妙にマンネリ気味だったので、どうなんかなぁ、と思っていたのですが、今回は新アルバムが出たこともあり、構成に幅があって飽きさせない2時間半でした。
まだライブでやってない曲や、長らく披露していない曲も多くあるので、次回のコンサートも数年後と言わず、早く開催してほしいものですね~。
2010/07/09(金) 15:22:24 | URL | ぐんま #eL404qMA[ 編集]
曲名までわかって良かったです(*^_^*)
ちなみに私は17歳で高校3年生、
母は45歳です。
自分くらいの歳のファンがたくさん
いるかと思いきや、もしかしたら
こないだAXにいた中で自分が一番
若いかも・・・なんて思っちゃいました^^;
幅広い年齢層ですね。
2010/07/10(土) 07:54:55 | URL | yh #-[ 編集]
>yhさん
高校生さんでしたか!
その視点で見ると、AXでは年齢層高めな感じでしたね。
私が最初にライブに行ったのは2ndアルバムのツアー(8年前?)だったのですが、確かにその時は中高生の若い人がもっと多かったような気もします。
まぁ、今のデリコは当時ほどセンセーショナルには扱われていないですし、CDのリリース間隔が長いので、新規の若いファンは付きにくいのかなぁ、と思ったりもしますが、yhさんのように親子でライブに行かれている方がいると聞くと、一ファンとして嬉しいですね。
最近ではSMAPへの楽曲提供もしているので、こういう面でも知名度があがってくれればなぁ、と思います。
2010/07/11(日) 02:32:16 | URL | ぐんま #eL404qMA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する