旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
パズルコレクション117号「壊れたハート」
2010年02月25日 (木) | 編集 |
パズルコレクション117_2
パズルコレクションの在庫整理(笑)も今回で取りあえず終了。117号は「壊れたハート」です。
目的は9個のピースを並べ替えて、ハートの形を作ること。

難易度は★4つありますが、正直★2つぐらいでしょう…。3分ぐらいで解けました。
答えは「続きを見る」に載せておきます。

雑誌記事は『コテッチョ』と『バカラ』。

『コテッチョ』は、イタリアで盛んなカードゲームです。ルールはトリックを取らないようにするトリックテイキングゲーム、というユニークなもので、この種の遊びを総称してコテッチョと呼びます。


『バカラ』は、世界中のカジノで親しまれているカードゲームです。王様のゲームと称されるバカラは、富豪や王侯貴族などのハイ・ローラー(高額を賭けるカジノ客)の間で人気のある遊技です。

バカラはイタリア語で「ゼロ」を意味する言葉なのですが、その起源は諸説あり、はっきりとは分かっていません。

進行はブラックジャックに似ていますが、仮想のプレイヤーサイド・バンカーサイドのうち、どちらが勝つか(または引き分け)かを賭けるだけのシンプルな内容になっています。

ただ、「しぼり」と呼ばれる、ゆっくりとカードをめくる演出が、このシンプルなゲームを大いに盛り上げる役割をしているようです。



「壊れたハート」の完成図です。
パズルコレクション117_1
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する