2009年10月14日 (水) | 編集 |
![]() |
カメラが趣味になりつつある妻ですが、最近、ついに撮影用のテントを買いました。
ブログに使っている写真もこれで支障なく撮れるとのことですが…。
届いてみると、結構大きいです。
フォトスタジオ ラージ
おかげで、うちの娘達が中に入って遊んでました。
特に次女は食事の時間になっても籠もっているぐらいのハマりようでした。
![]() ![]() |
背景色も4色から選べます。白はあまり使わないような気がしますが…。
右は赤背景を敷いたところ。
![]() |
折りたたんだところ。コンパクトになりますが、畳むのが難しくコツがいります。私は未だに無理で、畳んでもすぐに跳ね上がって広がってしまいます(汗)
![]() |
カメラの撮影用セッティング。小三脚に一眼レフカメラを立てたもの。
頭が重いので、すぐ倒れるのが欠点です。シャッターを切るのにはリモートレリーズを使用します。
明日はこの成果(?)を発表したいと思います。
この記事へのコメント
おぉ!こんなテントがあるんですね~!これはイイ♪
僕は見てのとおり相変わらずフローリングにベタ置きで
撮影してますが、リビングなので昼間は光が強すぎて
床がテカってしまったり、夜は照明を目一杯明るくしないと
暗すぎて使いものにならなかったりと苦労します(汗)
カメラも5年くらい前の安価なモデルなので画質もそれなり。
ブログにアップする前の画像補正がけっこう手間ですが
仕事柄、見た目をごまかす作業は好きだったりします(笑)
でも、やはり写真は楽しいですね♪全然詳しくはないですが。
僕もいつか一眼レフを買ってもら・・・えるかなぁ???
僕は見てのとおり相変わらずフローリングにベタ置きで
撮影してますが、リビングなので昼間は光が強すぎて
床がテカってしまったり、夜は照明を目一杯明るくしないと
暗すぎて使いものにならなかったりと苦労します(汗)
カメラも5年くらい前の安価なモデルなので画質もそれなり。
ブログにアップする前の画像補正がけっこう手間ですが
仕事柄、見た目をごまかす作業は好きだったりします(笑)
でも、やはり写真は楽しいですね♪全然詳しくはないですが。
僕もいつか一眼レフを買ってもら・・・えるかなぁ???
>タカさん
最近では、ネットオークションの写真を取るために需要があるみたいですね。
使ってみた感想ですが、昼間はなかなか良いのですが、夜になると遮光でちょっと光量が足りないみたいです。
妻が、今度は適当な電球がないか、良からぬ物色をしてますが…。
タカさんのブログは毎回、写真が綺麗ですよね!
特にゲーム機の写真は、良くあれだけ再現できるなぁと感心しきりです。
それも、手持ちの機材だけでやっているというのですから流石ですね。
一眼レフは、子どもの撮影で威力を発揮しますが、子連れでは大きさと軽さが最重要になるので、その点も押さえておいてください。
と一応、煽っておきます(笑)
最近では、ネットオークションの写真を取るために需要があるみたいですね。
使ってみた感想ですが、昼間はなかなか良いのですが、夜になると遮光でちょっと光量が足りないみたいです。
妻が、今度は適当な電球がないか、良からぬ物色をしてますが…。
タカさんのブログは毎回、写真が綺麗ですよね!
特にゲーム機の写真は、良くあれだけ再現できるなぁと感心しきりです。
それも、手持ちの機材だけでやっているというのですから流石ですね。
一眼レフは、子どもの撮影で威力を発揮しますが、子連れでは大きさと軽さが最重要になるので、その点も押さえておいてください。
と一応、煽っておきます(笑)
2009/10/15(木) 12:47:00 | URL | ぐんま #-[ 編集]
| ホーム |