旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
次女の誕生日プレゼント候補
2009年10月12日 (月) | 編集 |
来週の日曜日は、次女の2歳の誕生日。
なので、プレゼント候補を色々と考えてみました。

まほうのティーセット / パイロットインキ

 お風呂で遊ぶ玩具が長女が1歳頃に買ったものしかなく、古びた感があるので次女も好きなママゴト遊びを追加してはどうかと考えました。
 とにかくデザインが良く、お湯を使ってお茶遊びができるのはお風呂ならではと思います。
 欠点は氷水を使わないと色が変わらないことですが、色変えにはそれほどこだわらないので良いかと思います。
 あとは長女が奪って遊ぶ(これは全ての玩具で言えますが)ことと、色が変わることを知ったら、逆に長女や次女が煩いことですかね…(汗)。


ハローキティままごとハウス / ワールド

 同じく、家遊びが好きな次女のために。
 この前はカメラ撮影用のテント(中に何もない単なる立方体テント)に籠もったまま、しばらく出てきませんでしたし…
 部屋が二つあるので長女を分けて遊べるのも○。ただし大きいのでウチの住宅事情では苦しいですね…。毎回畳むのもちょっと面倒そうです。
 安くあげるなら、ダイソーで1500円の遊び用テントを買うという手もあります…。


ハローキティ たのしくおそうじアップルクリーナー / トーホー

 家で掃除をすると、室内用三輪車を逆向きに手押しして手伝おうとする次女のために。三輪車が木製のため、周りがかなり危険なのでその代用品です。
 群馬の実家でもマイメロのやつがあるのですが、それもかなり食いつきが良いので、買って間違いはないと思います。


アイスクリームタワー / エポック

 スーパーの遊具コーナーにあって、次女がちょっと気になっていたもの。ママゴトとしても使えますし、大きくなったらゲームとしても遊べます。
 見た目も華やかで良いのですが、どう考えても長女が奪われるのが目に見えてますね(汗)


○その他
 動物好きな次女のために、犬のプルトイや縫いぐるみなど。ただウチは縫いぐるみは多いので、買い足すのはちょっと弱いですかね。


結論としては、妻と協議して「まほうのティーセット」に決定しました。掃除機と迷ったのですが、風呂アイテムがマンネリ化してきたので、それが決定打になりましたね。
風呂好きな次女が、更に風呂から出なくなりそうなところが心配ですが…。

早いもので年末年始が近づいていますが、クリスマス、長女の誕生日とイベントが続くので色々としんどいですね…。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する