旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
2016年の重大ニュース
2016年12月31日 (土) | 編集 |
大晦日恒例の「超私的な重大ニュース」。
今年の出来事を10位までランキングしています。

詳細な内容は[続きを見る]で。
 
[続きを見る]
「2016年 ぐんまアナログゲーム年間大賞」発表!
2016年12月31日 (土) | 編集 |
年末恒例の企画。私的なゲーム大賞の発表です。

新旧作、基本拡張、製品同人問わず。
単に私が所有していて家族が気に入ったボードゲームを発表します(入手難の場合は購入希望も入ることも)。
我が家で遊ぶゲームを開拓する目的から、一度入賞した作品は選外になっています。

前年までの結果は以下から参照ください。
2015年 2014年 2013年 2012年 2011/2010年

種別は個人賞(長女:11才、次女:9才、妻)、デザイン賞、小箱賞、ファミリー賞、エキスパート賞(実質、自分の賞)、そして年間大賞の全部で8つ。

授賞タイトルは[続きを見る]からどうぞ!
 
[続きを見る]
横浜・鎌倉旅行(2日目:新江ノ島水族館)
2016年12月28日 (水) | 編集 |
江ノ島水族館
2日目、最終日です。
昨日とはうって変わっての雨模様。
鎌倉大仏や鶴岡八幡宮を散策する案もありましたが、天候も考慮して初案通りに新江ノ島水族館(通称:えのすい)に向かうことにしました。

詳細な内容は[続きを見る]から。
 
[続きを見る]
横浜・鎌倉旅行(1日目:八景島シーパラダイス)
2016年12月22日 (木) | 編集 |
八景島シーパラダイス
最後の夏休みイベントは鎌倉への一泊旅行。
職場の関連で宿の抽選に当たったため(私が仕事的に)強行軍ながら行くことにしました。
江ノ島方面は初の家族旅行です。

と言っても1日目の目的地は八景島シーパラダイス。金沢八景は意外と江ノ島に近いのです。
訪れるのは何と10年ぶりで、前回は長女がまだ言葉も話せない頃でした。

詳細な内容は[続きを見る]から。
 
[続きを見る]
「ゲームマーケット2016秋」に行ってきました
2016年12月19日 (月) | 編集 |
ゲームマーケット2016秋
12月10日、恒例の祭典ゲームマーケットに行ってきました。
春はキッザニアの途中で一人抜け出すという強行軍でしたが、今回は妻と長女も一緒なので寂しくありません(笑)

秋という題目ですが開催日は冬まっ最中。
ビッグサイト入場時間である8時に到着するため、5時起きで日が昇る頃に電車で出発。
早朝はとても寒くて防寒装備が手放せませんでしたが、朝日が昇ると次第に青空が広がり、待機列も室内だったので最終的に邪魔になるぐらいでした。

詳細な内容は[続きを見る]から。
 
[続きを見る]