2013年11月28日 (木) | 編集 |

「ヴォーパルス」「セブンスナイト」等々、著名な創作ボードゲームのアートワークを担当されている長谷川登鯉さんの個展が開催されるということで、昨日、妻と行ってきました。
妻の都合で火曜日を選んだのですが、ちょうど初日にあたります。
天気も喜ばしい日に応えるかのように穏やかで暖かく、絶好のお出かけ日和となりました。
個展の詳細は下記の公式ページ参照ですが、場所は高円寺。期間は12/1(日)までです。
入場は無料で、ゲームと画集の販売もありますよ。
【長谷川登鯉の個展 創作ボードゲームのアートワーク】
http://bodogedama.jimdo.com/
詳細な内容は[続きを見る]から。
ネタバレというか写真多めなので、初心のまま個展を見に行きたいという方はご注意をば。
[続きを見る]
2013年11月20日 (水) | 編集 |

ゲームマーケットの記事と前後しますが、10月下旬の話。
エッセンシュピール開幕の話題で盛り上がっている最中、私も行ってきました!
そう、エッセン会(偽)に!!
ってブログタイトルの時点で既にネタバレってますが……。
しかし今回は開催日とフローチャート定休日が重なったため、ご好意でたる田さんのお宅を使わせていただけるというスペシャルな日。
夕食として美味しい鍋もいただきました。ありがとうございます!
メンバーは、たる田さん、しのぽさん夫妻、ひだりさん、私の4人です。
食事やお話であっという間に時間が過ぎたため遊んだゲームは写真の「フランシスドレーク」のみですが、たる田さんのボドゲ棚も見ることができ楽しい1日でした。
普段は訪れない駅で降りたり、しのぽさんに車で送迎してもらったりと、ちょっとした旅行気分でしたね。
詳細なレビューが載っているひだりさんのブログも合わせてどうぞ!
今回、明らかになった意見が分かれやすいルールについても説明があります。
ひだりの灰色:第13回偽エッセン会
詳細な内容は[続きを見る]から。
[続きを見る]
2013年11月07日 (木) | 編集 |

先の月曜日はアナログゲームイベント「ゲームマーケット2013秋」に行ってきました。
2013春に続き、今回も非ゲーマーである妻が同行。
お目当ての「どうながねこぞく2」が延期になり、行く気ゲージが一時期半減していたようですが、せっかくのお祭りなので自分でも見て回りたいと思い直したようです。
当日は雨が降ったりやんだりの微妙な空模様。最高の天気だった春の写真と比べると対照的です。
国際展示場駅に着いたのは前回と同じく8時頃(開場2時間前)でした。
外で待つと聞いていたので覚悟していたのですが、現場に到着したときには待機列が屋内に移動した後のようで、正直ほっとしましたね。
並んだ位置は200番の中盤ぐらいで春とさほど変わらず。
正直、雨なので皆ゆっくり来るだろうと踏んでいたのですが、影響はさほど無かったということになります。
詳細な内容は[続きを見る]から。
[続きを見る]
| ホーム |