旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
第5回偽エッセン会(平日夜ゲーム会)
2013年02月11日 (月) | 編集 |
偽エッセン

1月末に開催したばかりですが、2月は早めにという総意で先週の水曜日に行われました。
メンバーは前回と同じ5人。
大雪予報のため開催が危ぶまれましたが、結果的にはほとんど降らず、夕刻には傘すら不要に。
参加者の行いがよほど良かったのですね?

写真はたる田さん持ちこみゲーム「ニューアムステルダム」。
ではなく、作者アラーズの代表作「もっとホイップを」……でもなく、フローチャートの「なごやんピッツァ」。
以前から気になっていましたが、やっと注文することができました。
ピザにも関わらずチーズより八丁味噌が強く主張しており、海老天まで乗っている和風テイスト。
濃い味付けで、これも美味しかったです。

この会はひだりさんも詳細なレポートを書かれていますので合わせてどうぞ!
「ひだりの灰色:第5回偽エッセン会


詳細な内容は[続きを見る]から。
 
[続きを見る]
第4回偽エッセン会(平日夜ゲーム会)
2013年02月03日 (日) | 編集 |
偽エッセン4回_3

先週の水曜日、中野フローチャートでの平日夜ゲーム会に行って来ました。
(今記事から他所と合わせて正式名称(?)の「偽エッセン会」名義にします)。
前回のメンバーに加えて、以前のTBGL会でお会いしたちきさんも参加され、賑やかな会となりました。

今回はひだりさんプレゼンツのキックスター発(※)ゲーム「チキンカエサル」と、日本語版で復刻された『古代ローマの新しいゲーム』から「帝国」と「歴史の糸車」を遊ばせていただきました。
いつもありがとうございます。

※キックスターとは……プロジェクトを提示して出資者を募り、目標値に達したら本格的に始動する開発方法。小規模やニッチな企画に相性が良い。出資者には特典がある場合も。

この会については、ひだりさんもレポートを書かれていますので合わせてどうぞ!
「ひだりの灰色:第4回偽エッセン会

詳細な内容は[続きを見る]から。
 
[続きを見る]