2008年12月29日 (月) | 編集 |
なんか今年の疲れがでたせいか、ここ数日は早寝をしていました。
よって、今日は26日から今日までのブログをまとめてアップさせてもらいました。
さて、今日分のミニ話題は先日買ったwiiフィットの話。今のところ順調に続けています。
うちの長女も例外ではなく、自分でもできるヨガや筋力トレーニング、ジョギングなどを喜んでやっています。
特に食いついているのは「踏み台リズム」という音楽に合わせた踏み台昇降と、「リズムボクシング」という記憶系のボクササイズ。ボクシングは「右→左→ガード」のお手本がでたら、その通りに身体を動かします。
両方ともリズムゲーム的要素があるせいか、熱中してやっているようです。
私がやっていると娘が喜んでいるのは「チャレンジ」というトレーナーと筋トレを競争するものと、「座禅」です。「チャレンジ」はトレーナーのリアクション(「まだまだ~」や「負けた~」など)が面白いから興味を示すのは分かるのですが、座禅は蝋燭だけの暗い画面にひたすら座っているだけなのに、なぜ…?
長女に聞いてみると「喝」と言われるのが面白いそうです。やはり、よく分からん…。
取りあえず、風呂でヨガの立木のポーズを練習したり、「せすじがのびているのを感じて~」「すこしフラフラしていますね」というトレーナーの言葉をマネしたりして遊んでいるので、相当に楽しんでいるのは間違いないようですが。
ちなみにプレイすることができない次女ですが、なぜかマスコットキャラの「ウィーボ君」の声に強烈に反応していて、「測定中…測定中…」としゃべると、嬉嬉として一緒に「おうえーいぅ!おうえーいぅ!」と叫び出します。
最初にしゃべる言葉が「そくていちゅう」だったら嫌ですね…(汗)
勿論、測定器のボードにも興味を示していて、一緒にボードに乗ろうとしてバランスを崩されたり、ボードを降りた隙に1人でボードに乗って「前回と体重が大きくチガイマス」と警告されることも良くあります(汗)
早く一緒にゲームができるまで大きくなるといいですね(^_^
よって、今日は26日から今日までのブログをまとめてアップさせてもらいました。
さて、今日分のミニ話題は先日買ったwiiフィットの話。今のところ順調に続けています。
うちの長女も例外ではなく、自分でもできるヨガや筋力トレーニング、ジョギングなどを喜んでやっています。
特に食いついているのは「踏み台リズム」という音楽に合わせた踏み台昇降と、「リズムボクシング」という記憶系のボクササイズ。ボクシングは「右→左→ガード」のお手本がでたら、その通りに身体を動かします。
両方ともリズムゲーム的要素があるせいか、熱中してやっているようです。
私がやっていると娘が喜んでいるのは「チャレンジ」というトレーナーと筋トレを競争するものと、「座禅」です。「チャレンジ」はトレーナーのリアクション(「まだまだ~」や「負けた~」など)が面白いから興味を示すのは分かるのですが、座禅は蝋燭だけの暗い画面にひたすら座っているだけなのに、なぜ…?
長女に聞いてみると「喝」と言われるのが面白いそうです。やはり、よく分からん…。
取りあえず、風呂でヨガの立木のポーズを練習したり、「せすじがのびているのを感じて~」「すこしフラフラしていますね」というトレーナーの言葉をマネしたりして遊んでいるので、相当に楽しんでいるのは間違いないようですが。
ちなみにプレイすることができない次女ですが、なぜかマスコットキャラの「ウィーボ君」の声に強烈に反応していて、「測定中…測定中…」としゃべると、嬉嬉として一緒に「おうえーいぅ!おうえーいぅ!」と叫び出します。
最初にしゃべる言葉が「そくていちゅう」だったら嫌ですね…(汗)
勿論、測定器のボードにも興味を示していて、一緒にボードに乗ろうとしてバランスを崩されたり、ボードを降りた隙に1人でボードに乗って「前回と体重が大きくチガイマス」と警告されることも良くあります(汗)
早く一緒にゲームができるまで大きくなるといいですね(^_^
| ホーム |