旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
リブロック
2008年07月31日 (木) | 編集 |
子どものために玩具を買っていると思い出すのは、自分が小さい頃は何で遊んでいたかと言うこと。

私が幼稚園や小学校低学年の頃に相当遊んでいたのは、Hの形をしたブロックでした。
それは何だったかなと記憶をたどって調べてみると、どうやら「リブロック」という名称の玩具のようです。

リブロック

H型を構造的に組めたり、車輪にブロックをプロペラのように取り付けたりと、かなり自由度の高いブロックでした。

価格を見ると、ユニバーサルセットが158,800円と…高い!
家にあったのは、こんなにパーツがそろってなかった(特に巨大パーツなどはなかった)のですが、それでもかなり高い玩具だったと思います。
よく、うちの親は買いましたね…。

さらにはこのブロックはドイツ製のようです。
私のドイツ玩具との関わりはここから始まっていたようですね(汗)