2007年11月29日 (木) | 編集 |
2007年11月28日 (水) | 編集 |
日本の男性は育児時間が短いそうです。
調べてみると、平成17年度で1日1.4・1.6時間。欧米では3.5時間ぐらいらしいので、私はどれぐらい参加しているか考えてみました。
○平日(月・金) …
長女は昼寝をしなくなったせいか、最近、帰ると寝ていることが多いです。さらに次女が寝ていると何もしなくて良いのですが、起きている場合は、寝かしつけや抱っこを1時間ほど交代することがあるので、平均すると30分ぐらいかな。
○休日(土日)
長女が7:30起床、20:30就寝なので、相手をしている時間が13時間。食事の時は代わってもらっているので、1.5時間は自由がある(笑)として、11.5時間。その後に、次女の相手をすることもあるので、+30分ぐらいかな。
計算すると、(0.5x5+12x2)÷7 = 3.78時間/日
おお!、欧米人の平均を上回っているじゃないですか。好きでやっていることとはいえ、ちょっと自慢です。
調べてみると、平成17年度で1日1.4・1.6時間。欧米では3.5時間ぐらいらしいので、私はどれぐらい参加しているか考えてみました。
○平日(月・金) …
長女は昼寝をしなくなったせいか、最近、帰ると寝ていることが多いです。さらに次女が寝ていると何もしなくて良いのですが、起きている場合は、寝かしつけや抱っこを1時間ほど交代することがあるので、平均すると30分ぐらいかな。
○休日(土日)
長女が7:30起床、20:30就寝なので、相手をしている時間が13時間。食事の時は代わってもらっているので、1.5時間は自由がある(笑)として、11.5時間。その後に、次女の相手をすることもあるので、+30分ぐらいかな。
計算すると、(0.5x5+12x2)÷7 = 3.78時間/日
おお!、欧米人の平均を上回っているじゃないですか。好きでやっていることとはいえ、ちょっと自慢です。
2007年11月24日 (土) | 編集 |
次女の一か月検診なので、病院に行ってきました。
結果は母子ともに健康。一時間程度のドライブもOKらしいので、実家に行くぐらいの旅行はできそうです。
妻はやっとシャワーから湯船使用の許可が出て喜んでいました。
しかし、今回の一か月検診は待ち時間が長くて疲れました。
両親学級と一緒に行われていたみたいなので、それが原因かな。
長女は、同じく次女の一か月検診で来ていた6歳のお姉ちゃんと意気投合し、仲良く遊んでいました。
おかげで退屈はしなかったようで、大いに助かりました。
しかし、お別れの時になると、向こうの車に乗りたいと大泣きして、なかなか自分の車に乗ろうとしないで大変でした。悲しいですが、これは仕方ないですね。
まぁ、長女のすぐに仲良くなるところは得難い長所だと思いますので、幼稚園に行っても仲の良い友人を作ってほしいです。
結果は母子ともに健康。一時間程度のドライブもOKらしいので、実家に行くぐらいの旅行はできそうです。
妻はやっとシャワーから湯船使用の許可が出て喜んでいました。
しかし、今回の一か月検診は待ち時間が長くて疲れました。
両親学級と一緒に行われていたみたいなので、それが原因かな。
長女は、同じく次女の一か月検診で来ていた6歳のお姉ちゃんと意気投合し、仲良く遊んでいました。
おかげで退屈はしなかったようで、大いに助かりました。
しかし、お別れの時になると、向こうの車に乗りたいと大泣きして、なかなか自分の車に乗ろうとしないで大変でした。悲しいですが、これは仕方ないですね。
まぁ、長女のすぐに仲良くなるところは得難い長所だと思いますので、幼稚園に行っても仲の良い友人を作ってほしいです。
2007年11月22日 (木) | 編集 |
2007年11月21日 (水) | 編集 |
今回デリコ(love psychedelico)が多くラジオに出演していたのですが、子育てをしていると、ついつい忘れてしまうことが多いです。
よって次回出演のためにラジオを予約録音できる機器を探していたのですが、今のところの候補としては、以下の「VICTOR RD-M2」が筆頭として挙げられます。
VICTOR RD-M2
価格としては、一番安いところで21,800。
ちょっと用途としては割高だけど、日々聞いているラジオのドイツ語と英会話にも使えそうだし、現状ある妻のMDプレーヤーもその大きさのため、やや持て余しているようなので、これを買えば一本化できると目論んでいます。
容量が小さいとはいえ、フラッシュメモリーがあれば便利でしょうし…。ひそかにUSBスロットでipodシャッフルを充電できるのもポイントです。
よって次回出演のためにラジオを予約録音できる機器を探していたのですが、今のところの候補としては、以下の「VICTOR RD-M2」が筆頭として挙げられます。
VICTOR RD-M2
価格としては、一番安いところで21,800。
ちょっと用途としては割高だけど、日々聞いているラジオのドイツ語と英会話にも使えそうだし、現状ある妻のMDプレーヤーもその大きさのため、やや持て余しているようなので、これを買えば一本化できると目論んでいます。
容量が小さいとはいえ、フラッシュメモリーがあれば便利でしょうし…。ひそかにUSBスロットでipodシャッフルを充電できるのもポイントです。