旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
ジャングルジム
2006年07月31日 (月) | 編集 |
うちにはパイプを立方体型に組み立てられるジャングルジムがあることは前に述べましたが、今までは全ての足場に天板をつけて滑り台メインで使用していました。

しかし、この前、掃除の時に滑り台を横にして置いておいたら、うちの子がパイプだけの骨組みをジャングルジムに見立ててよじ登って遊んでいましたので、これは天板がなくても大丈夫だな、と考えて、滑り台の天板を半分取っ払って、後ろ半分をジャングルジムとして使用することにしました。

早速、うちの子は喜んで遊び出し、今では既に自分の身長ぐらいの高さの段差なら楽によじ登っています。
うむうむ、こういうところだけは成長が早いですね。食事は未だに一人では食べようとせず、言葉も何を訴えているのかまったく分かりませんが……。
夏の旅行
2006年07月28日 (金) | 編集 |
結局、未だにこの夏はどこに行くかは全然決めていません。
少なくても1回ぐらいは旅行に行きたいのですが……。

取り合えず、候補としては
・八景島シーパラダイス
・飛騨高山
あたりかなぁ。

立山黒部アルペンルートや北海道は、子どもがまだ小さくて旅行先の理解ができないだろうと思い、来年以降にまわすことにしました。
2・3才になれば、乗り物にもっと興味が出てくると思うので、これらの旅行先はもっとありがたみが出てくるでしょう(黒部はケーブルカーやロープウェイ、北海道は飛行機や船に乗るので)。

そういえば、近場では西武遊園地に行っておきたいですね。前年は寝たきりでしたが、今は自由に動き回れるし、遊園地の乗り物も楽しく遊べるようになっているでしょう。

ちなみに今、好きな乗り物は圧倒的に自動車で、うちの車の運転席に座って喜んでいたり、スーパーマーケットにあるバスの乗り物に乗って遊んでいます。おもちゃもトミカを気に入っているし、カーキチになる日も近いか?

今期のドラマ
2006年07月27日 (木) | 編集 |
今期のドラマは殆ど見ていないのですが、火曜日の「結婚できない男」だけは初回から視聴しています。

主人公:阿部ちゃんの怪演は笑えるのですが、私もあそこまで極端でなくても似たような考えを若いときは持っていたので微妙に感情移入できるところもあります。

しかし、ここまで低いテンションの恋愛ものは珍しいですよね…。
パズルコレクション22号「ワインケース」(BlogPet)
2006年07月26日 (水) | 編集 |
今日広いパズルや、チェッカーとか、大きい組み合わさったボートゲームです

このようなゲームは多いのですが醍醐味と広い苦手などをリンクしたかった


冊子記事は「チェイニーズチェッカー(ダイヤモンドゲームとか面白いのですがちょっとだけ気に入らないです」)

まあそれでもルールは簡単だし、誰でも熱くなれるのではなく
ぐん

パズル自体は面白いのですが醍醐味と広い苦手などを
トリビアルパースードしなかったよ
だよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ワルツ」が書きました。

おもちゃのベビーバギー
2006年07月25日 (火) | 編集 |
先週の日曜日、子ども玩具用のベビーバギーを買って来ました。
人形などを乗せて遊ぶものですが、妻によると他の家でよく遊んでいたとのことで、購入を決定。
マザーグースの2500円ぐらいのものもあったけど、トイザラスで600円という安いものがあったので、取り合えずこれにしてみました。

ところが家で子どもに与えてみると微妙な遊び具合。しかも自分が乗ろうとしているので始末が悪い(いつもは本物のベビーバギーに乗ろうともしないのに)。
やはり安物で良かったか……。うちの家のように狭いところではなく、もっと広い場所だったら遊ぶのかもしれませんがねぇ。