旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
光るコロコロの木2
2006年01月31日 (火) | 編集 |
親戚の叔母が、誕生日プレゼントとして「光るコロコロの木」という玩具を送ってくれました。ありがとうございます。

光るコロコロの木2
ベビー用品ママの声

早速うちの子に遊ばせると、ちゃんと玉を入れて転がして遊んでいます。
たまに、玉が転がると光って音が出るスイッチの方を押したりしてしまうのが愛嬌ですが、取りあえず一人でもガチャガチャやってるので、それなりには楽しいのかな?

ただ、難点は手にしたボールをその辺に投げまくることです。うーん、これは凶器だ。

熱出した
2006年01月30日 (月) | 編集 |
昨日からちょっとだるいと思ったら、熱が37.5度ありました。
無理をすると悪化するように感じたので、今日は仕事を休んで家で寝てました。

すると日中の半分ぐらい寝てました(7時間ぐらい)。しかもまだ眠い…。疲れていたのかな?
入曽精密
2006年01月29日 (日) | 編集 |
今日は埼玉県にある「入曽精密」さんを紹介します。
ここは精密電子部品や精密冶工具などの設計・作成を行なっている会社なのですが、何故か「世界最小のサイコロ」や「「出目に偏りの無いサイコロ」など、謎なアイテムも製作しています。その無駄に(失礼)高度な技術は一見の価値あり。

入曽精密HP


また、以下のサイトは「NIPPON STYLE」という、このような技術品を販売しているサイトです。木製キーボードやP901のカスタムジャケットなど色々なものが紹介されています。

NIPPON STYLE


えいご漬け
2006年01月28日 (土) | 編集 |
ニンテンドーDSの「えいご漬け」を昨日、手に入れました。
早速やっているのですが、トレーニングがリスニングの繰り返しをひたすらやるという、なかなかストイックな内容になっているので、気楽にゲーム感覚でやるというより、お勉強という色合いが強いように思えましたね(^_^;

私は元々、勉強目的で買ったので問題はないのですが、もっと、ゲーム的な要素を多めにした方が家族で気軽に遊べたような気がするなぁと思いました。
あと、1日でいくらでも練習できるのですが、これは逆に「脳を鍛える大人のDSトレーニング」のように、1日でできる練習量を制限した方が継続度が増すような気がします(一気にやると一気に冷めてしまう恐れがありますからね)。
あと、ペンタッチがシビアで、英文字が誤読されることが多いところも問題ですが、これは慣れていくしかないですかね…。

まあ、色々と問題は言いましたが、私にとっては面白いゲーム(学習教材?)です。明日からSランクを目指して頑張りたいと思います。
パズルコレクション11号「登山家のリング」
2006年01月27日 (金) | 編集 |
登山家のリング恒例のパズルコレクション。今回の付属は「登山家のリング」という、紐を使った知恵の輪系のパズルです。目的はリングを台から取り外すこと。
★5つということもあり、かなり苦戦を強いられまして、解くのに1週間もかかってしまいました(あまり集中してやる時間がなかったということもありますが…)。

構造としては、「リングは、台座にあるU字アーチ内とボールは通れるが、紐の先端にある円盤は通すことができない」「紐の途中にあるボールは、リング内は通れるが、アーチ内を通すことはできない」「紐の先端にある円盤は、U字アーチは通れるが、リングを通すことができない」ということになっているのですが、パズルの精度が悪いせいか、ある角度で入れると簡単に、リングが円盤から抜けてしまいます(^_^;
まあ、紐が絡まってしまった時などに強制的に外すことができるのは便利なのですが、普通にやっても外れる場合があるので、これは何とかして欲しかったです…。

冊子記事は、ビリヤードの歴史と折り紙ゲームについて。ビリヤードはカードゲームやパズルなどとは毛色が違うように思えますが、先の先まで考えて玉を運ばなければならないところはパズル的ですかね。そういえば最近ビリヤードやってないですね。そのうち遊びに行きたい…。

また、インターネットで遊ぶことができるパズルという企画もあったのですが、これはまだ手を出していません。やる時間があるかなぁ。