旅は道連れ世はつれづれに。主にアナログゲームや玩具について赴くままに描き募るブログ。長女と次女の成長記録もちょっとあり、です。
京風みそ汁
2005年11月30日 (水) | 編集 |
また食べ物ネタなんですが、親戚から貰った「京風みそ汁」が美味しかったです。
いわゆる即席みそ汁なんですが、具やだしの味が本格的で、普通のみそ汁に勝るとも劣らない出来映えです。
下の写真は、シジミとネギなのですが、シジミはちゃんと殻までついてるし、ネギの豆腐もお湯を入れると本物の豆腐を細かく切ったものと区別がつかないぐらいです。

販売元は天野フーズというあまり聞かない社名ですが、以下のHPを見ると、みそ汁の他にも雑炊やスープのフリーズドライ製品を作っているみたいですね。

フリーズドライ専門店 アマノフーズ

機会があったら、ぜひ。

みそ汁1みそ汁2
写真館ページアップしました。
2005年11月29日 (火) | 編集 |
自己満足的ですが、よろしかったらどうぞ(汗)。
ハーフコート買った。
2005年11月28日 (月) | 編集 |
冬の間、羽織るものがなかったので、先週の水曜に色々な店を回っていたのですが、洋服の青山で良いものを見つけることができました。
ちょい予算オーバー(1万ちょい)してしまいましたが、色も好きな黒で、手触りもしっとりとしていて気持ちよく(私はビニールのスベスベが凄い苦手なのです(^_^;) 裏地の格子もワンポイントとしてかなり格好良いと、一目惚れして購入しました。

見つけた時はMサイズがなかったので取り寄せをして貰い、昨日、届いた実物を着てみると、ポケットも使いやすく(内ポケットも複数ある)、軽くて薄い割にかなり暖かくて本当に買って良かったと思いました。カジュアル品ですが、シックな感じなので、ビジネス用としても使えそうですね。

…しかし、今日は暖かかったですね。勇んでコート着ていったけど、いらなかったような(汗)。


ちなみに、同じ日に買った、wranglerのルーズカット黒ジーンズもゆったりしている割に外見がシェイプでこれも気に入りました。なかなか当たりな買い物をした日でしたね。
ネタバレ映画館
2005年11月27日 (日) | 編集 |
超有名な映画感想ブログなので知っている方も多いと思いますが。以下のサイトはかなり凄いです。

ネタバレ映画館

何が凄いかというと、まずはその量。1週間に4本ぐらいのペースでアップしています。作者はどのようなスケジュールで映画を見ているのでしょうか(驚)。
映画の種類もマイナー韓国映画からハリポタなどの誰もが知っている作品まで多岐に渡っており、内容も抑えた文筆ながらも的確に自分の視点を持って書かれております。

ただ、ネタバレと書かれている通り、大きなネタバレはなくても小さなネタバレはあったりするので注意しましょう。
私も昔は1週間に1回は映画を見ていたのですが、近頃はさっぱりなので、取りあえずこのサイトを見てうさを晴らしています(笑)。

ちなみに、最近の映画またはビデオでみたい作品は以下の通り。

・SAW2(グロ映像ありなので、妻が見ないのが欠点)。
・探偵スルース(劇団四季でも公演された昔のイギリス映画)。
・サマータイムマシーンブルース(時間ものは大好きなので)
・運命じゃない人(時間ものと同じく、同時間軸を他視点で繰り返すものも好き)。
・ハリポタ・アズカバンの囚人(単にまだ3を見てないから)。
・マトリクス3(なぜか最後だけ見てない。段々詰まらなくなっていったので見る気が失せているが…)。

他にもたくさんあるかえど、今のところこんなところですかね。


PS.写真館アップは所用のため明日に延期します(所用というか、ただ単に写真係の妻がダウンしているためなのですが)。
子どもの成長2
2005年11月26日 (土) | 編集 |
最近、うちの子どもが立ち上がって数歩づつ歩くようになりました。
この前までは、はいはいすらちゃんと出来ていなかったような気がしますが、この時期の子どもの成長は本当に早いですね。

遊びにも変化がみられ、指でものを弾く遊びや、ものを人に渡そうとしたりするアクションもみられるようになり、今日などは積み木(ベビーキューブ)を最高記録の6段まで積み上げるようなったのには驚きました。

他にも、音や歌に合わせてリズムを取って踊るようになったり、人の真似をして、バンザイや手を振ったりといった動作面でも、かなり人らしくなってきて、指を使った動きでもボタンなどをスムーズに押すようになりました。(テレビのリモコンやTVゲームのリセットなどを好んで押すのはご愛敬ですが……)。

精神面に高度なことができるようなったせいか、お陰で夜はかなり早く(22・23時)寝るようになりました。これはかなり楽になりましたね。

ただ、遊び面の成長に反して、食事は未だに七ヶ月用を使ってます(^_^; これでも前よりはかなり食が太くなったのですが。
あとは、じっとしているのが苦手なので、おむつ替えなどでもすぐに暴れ出すのが困ったものです。仕方ないと言えば仕方ないですが……。

色々、子どもの写真もたまったので、明日にでも写真館の方にもアップしたいですね。